まごころ弁当のこだわり
- HOME
- まごころ弁当のこだわり
やさしい食材で手作りしています

たとえばこんな利用方法も

- アレルギー・きざみ食・おかゆにも無料で対応いたします。
- 苦手なおかずなどがございましたらお申し付けください。
- 特別なご契約は必要ありません。前日までにお電話いただければ配達いたします。
- 1度だけ、1食だけの注文も喜んで承ります。
※宅配は無料です。
※容器は電子レンジ準対応の回収容器です。(加熱1分まで)

まごころ弁当はこのように作られます
1.搬入

各業者より原材料や調味料が搬入されて「冷凍、冷蔵、常温」の3温度帯に分かれて保管されます。
2.下処理工程

その日の製造量に合わせて品目ごとに原材料と調味料の計量を行います。
尚関東工場ではすべて前工程工場でカット済みの原料を使用し、衛生面で非常に危ない泥付きの野菜などは一切関東工場内に入れておりません。
3.加熱工程

蒸気釜・ガス釜(煮物・炒めもの)、スチームコンベクションオーブン(焼き物・蒸し物)、フライヤー(揚げ物)で加熱調理を行います。
尚芯温は必ず75度以上にするべく測っております
その後、差圧冷却庫、ブラストチラーなどで急速冷却します。
4.充填工程

タッパーや真空パックに店舗ごと、施設ごとに計量して配送手配を行います。
自動包装機械を入れております。
5.品質管理

すべての食材は毎日厳密な菌検査を行い、食の安全を担保しております。


私たちがまごころ弁当を作っています。
美味しく安全なお弁当を届けられるよう、日々努力しております。